▼トップ ▼ご案内 ▼お知らせ ▼イラストの描き方 ▼お絵かき掲示板 ▼アイテム ▼リンク ▼メール |
イラストの描き方 手順10 |
唇の塗り ![]() よく見るとリアラはリップをひいているっぽいので、 塗っておきます。 これはブラシツールを使いました。太さは目の塗りと変わらずです。 髪飾りのつや ![]() さっきより、ちょっと太いのを選んでみました。 ![]() 髪飾りのつやも目の光と同じ様に塗ってみました。 これで完成!?って感じでもあるのですが、まだ続きます。 主線の変更 ![]() ピンクや金髪など、うすい色の場合は主線の色を変えてみると、 軟らかい感じになります。 公式でも、リアラの服の主線の色は変えてあるようです。 服のレイヤーを選択します。 [選択範囲]→[不透明部分の選択]で選択し… ![]() 2ピクセル拡張します。 そして、新たにレイヤーを作り… ![]() そして、[編集]→[塗りつぶし]で塗りつぶし、選択解除します。 [選択範囲]→[選択範囲の解除]です。 |
戻る |